fc2ブログ

視察?

2011年04月30日 07:56

昨年は町内の役が当たっていましたが、今年は夫婦そろって、
長男関係・次男関係・仕事関係で役が回ってきて、
まさに「当たり年」っていうくらい
所要が組み込まれました


そこで一つの会場確保の視察(?)をかねて
海岸方向にある公園を見に行ってきました



公園付近にはスポーツ関係の所要で何度も行ったことがあったのですが、
まさか、その敷地内の一部(近所?)にこんな良い公園があったとわ


遊具も充実しており、ためしに遊ばせた子供はテンション
予定していたを過ぎても帰りたがらず、駆け回っていました


おかげで帰りのはずっと


他の候補地も見には行ってみたのですが、
其処々でいろいろ考える点があり勉強になりました
ここは目も届きやすいし、安心して使用できそうです

良い場所が見つかって良かったです
スポンサーサイト



2011年04月23日 20:26

もうすぐGWですね

皆様はもうご予定は立てられましたか?


当院ではカレンダーどうりにお休みさせていただきます。


暖かさもだいぶ安定してきていますので
少し足を延ばして、活動的に動いてみることをお勧めします。


さて、5月の施術時間の予定がきまりましたので
掲載させていただきます。



今月も研修等により、施術時間等
いろいろ変更の場合があると思います
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。

変更のあった場合は随時掲載させていただきます。

5月予定


7日 PM休診
14日 AM10時半まで
21日 PM休診
28日 PM休診

 

※その他 日・祝祭日 休診


詳しくはお問い合わせ下さい


ご紹介

2011年04月23日 20:11


本日、キネティックフォーラムで
ともに学んでおられる先生方が
開院されました


皆さん素晴らしい実力の持ち主です


体の不調でお悩みの方、
更なる高みを目指している方は
是非ご利用ください




たきじり治療院
奈良県生駒市あすか野南2-1-14
0743-78-9378
瀧尻勝也 先生


夙川たから整骨院
兵庫県西宮市相生町7-12
0798-70-5660
http://www.s-takara.com
松本剛直 先生


藤本整骨院
兵庫県西宮市今在家町2-6-102
0798-33-6834
藤本理史 先生
http://fujimoto.a.la9.jp



先生方おめでとうございます

サクラ

2011年04月18日 17:07


先日、日曜日に桜を見に行ってきました

誰と一緒に行ったのか


それは・・・





まず新城の桜ぶち公園に行って次に、豊川の桜トンネル行きました
散歩をしながらクレープ食べて帰りました

行くのが遅くなったため、ほぼ桜も散っていました
もっと早く行けば良かったと、少し後悔しておりますが
忙しかったんですよ


胃腸風邪になったりとか・・・

風邪なのか、花粉なのか分からなくなっていますが、
みなさんも気を付けて下さいね
まだ季節外れのインフルエンザが流行っているみたいで、
私のいとこもインフルエンザでダウンしています。

なので、うつらないようにしっかり手洗い、うがいをいていきたいと思います



桜とはまったく関係のないことなのですが、
実は、今日上地雄輔の誕生日なんですよ
2日後は、甥っ子2号の誕生日です
あと2日早く産まれてきてくれれば・・・
っと思っている叔母さんでした。笑


ちなみに、桜を一緒に見に行ったのは甥っ子1号です

新生活

2011年04月13日 17:44

新入園、新入学 また進級されました皆さん

おめでとうございます。

新しい生活が始まり おおよそ一週間が過ぎようとしていますが

新しい生活には慣れてきましたか?

「泣き泣きで登園してる」なーんてお話を聞くと

遠い昔の、我が息子のかわいかった頃を思い出し

ほのぼのとした気持ちになります。

【今は反抗期真っ最中の愛しの小坊主ですが・・・】

新しい環境にとけこみ たくさん友達を作って

笑顔で毎日を過ごせたら いいですね。


春らしく日中はポカポカ陽気の日が多くなってきましたが

まだまだ朝晩冷える日もあり 気温の変化の大きい時期でもあります。

カゼや寝違えなど体調管理には気をつけてくださいね。


春らしく

2011年04月03日 19:29

なってきましたね

先月は受験等でが咲いた患者様の報告を
たくさん聞いていましたが、
家の近所の本物の桜もボチボチ咲き始めたようです。



昨日の夕方、その桜を見に散歩に行ってみましたが、

今年は提灯点灯がなくなったためか
人出はまばらでした。
満開になったらまた見に行こうと思います。



いろんな人の新生活も始まった4月最初の日曜日


うちも週明けから子供の保育園が始まり、
あまり一緒に過ごせなくなるので
急きょ子どもの好きな電車を見に行くことに

先月開業したばかりの
「リニア・列車館」へ


春休み最後の日曜ということもあってか
超満員


列車の周りも

食堂として展示してある車両も
人・人・人

ちょっと人酔いしちゃいました


そんな中、息子は

運よく抽選に当たり「運転士シュミレーター」を
操作でき、大満足のようでした



その後は

まだタイヤを履いたままだったので

実家に行って履き替えてきました。

ラジオを聴きながらやっていたためか
なんだかいつも以上に手間取って
予定時間をかなりオーバーしてしまい
自分的にはちょっとでしたが
子供たちはバーちゃんや犬と長めに遊べて
遊び疲れたのか家に帰ると速攻で
いつもよりも良い寝つきでした。


来週からは初めての登園
期待と不安が入り混じっていますが
元気に楽しく過ごしてほしいものです



最近の記事