fc2ブログ

本日も

2016年01月25日 15:23

西日本を中心に凄い寒さと雪模様のようですね。
わが県も西部地方は大変な模様

でも、この辺りはおかげさまで
ご覧の天候↓

しかし風が強いです。

そのためか肩甲間部の緊張が強く、
それにつられた腰痛や首痛が多くみられます。
手足からしっかり温めた方がよさそうですね。

今日は晴れていますが先週末は
保護者の集まりで嫁が出かけていたので、
代わりに合宿に行っていた子供を迎えに
峠越えをしたところ、峠は吹雪いていて

こんな感じ↑でした
久々の雪道でチョッと緊張しましたよ

このまま降るかと心配しましたが、
日曜はイイ天気になっていました

朝には大人たちの心配をよそに、
雪を期待して子供たちは起きていましたが
晴れていたので少し残念そう、、
しかし、嫁が昨日の会合で作った人形をみて

大喜びでした

私は晴れたのでスムーズに研修に行けたし、

研修会後の新年会↓

でも、おいしい料理、楽しい雑談もあり
とっても勉強になりました




スポンサーサイト



朝から

2016年01月20日 09:51

どこもかしこももようですね。
この辺りも朝から5センチほど積もっていました。

でも、子供たちが起きだす頃には溶けだして、
出ていた警報も「いつ解除になるかな?」といった状態。

しかし、子供たちは学校が「やすみかも」ってはしゃぎながら
駐車場で雪だるまをつくっていました。

だいぶ溶けていたので、土も混ざってしまい、
黒いの完成

完成と同時位に警報も解除
休みと思っていた子供たちは少々ガッカリしてました

大人としては、やっと仕事ができてホッとしてますが

傘袋

2016年01月18日 03:40

ロケットなるものです


長男坊が週末「学校の日」の親子授業で
嫁と作ってきました。

中々の出来栄えで、よく飛びます

長男は次男坊いかの分も作成も帰宅後に作成してくれました

嫁が保護者の会合でいない時間に、みんなでひとしきり遊びたおしました

連休は

2016年01月12日 16:37

どのようにすごされましたか?
各地では成人式などもとりおこなわれて、にぎやかな雰囲気でしたね。

私は子供の通う学童のお手伝いで、スキーの引率等に行って来ました。

今年は雪不足という事で、いつもは一面銀世界のスキー場がこのとうり
moblog_921f7db5.jpg
コース以外はほとんど雪がない状態でした
moblog_1af5195e.jpg
でも、子供たちは雪に触れられることが嬉しいようで、
楽しみながら課題を頑張っていました。
moblog_6d27986c.jpg
担当した子供たちはスキー初体験の子達でしたが、
最後には課題に挙げていた、止まる・簡単なタンーンが
できるようになっていました。
子供達の課題を達成できた時の自信に満ち溢れた
キラキラした眼差しが素敵でした。

あけましておめせとうございます

2016年01月05日 16:03

皆さんお正月はどのように過ごされましたか?
私は、初日の出を見て

氏神様にお参りし

東京へ移動し

駅伝に出る母校のお手伝いをし

(力走する選手)

(結果報告会)

その後、伊勢神宮にお参りし

昨日午後より通常施術に戻りました。

本年もよろしくお願い致します。


最近の記事