fc2ブログ

大掃除

2016年12月30日 23:28

は少しずつ暇を見つけては
行っていました。

全部は終わっていないですが
それでも、こんなに

沢山のごみが出ました
破れたカーテンもやっと取り換えできました


残り1日、しっかり片付けれるよう
頑張ろうと思います


それでは皆様、良い年をお迎えください
スポンサーサイト



お知らせ

2016年12月30日 23:18


本日で年内の施術を終了させて頂きました。
ご利用いただきました皆様、
今年も一年間ありがとうございました

来年も皆様のお役にたてるよう頑張りますので
宜しくお願い致します


さて、1月の
施術時間の予定がきまりましたので
掲載させていただきます。


今月も研修等により、施術時間等
変更の場合があると思います。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願い致します。

変更のあった場合は随時掲載させていただきます。

1月予定

1日~4日 休診
7日 休診
14 日 PM休診
21 日 PM休診
28 日 休診

※その他 日曜・祝祭日 休診です
(8・9・15・22・29)



詳しくはお問い合わせ下さい

日曜は

2016年12月29日 01:00

 Xmasでしたね


皆さんのところはサンタさんは来ましたか

うちは、来たようです

その日は先週に引き続き母校へ
行く予定があったので、
朝練をいつもより早くすませて
へもどると・・



丁度、起きだした子供たちが大騒ぎしている模様

居間に見に行くと・・






それぞれが

さんからの

を開けて

大はしゃぎしていました



良い子にしててよかったね。


そんな子供たちに目を細めながら、
すぐに母校に向かい出発しました



今回は移動時間の兼ね合いから

向かっているときにバッチリ見れました



いつ見てもはいいですね。



さらに

2016年12月24日 02:40

連休初日となる天皇誕生日には


市内の予防事業等の会合で

夕食過ぎまで出かけて帰宅すると・・









なんとツリーが

バージョンアップされていました




一人、冬休みの宿題をしながら起きていた
長男坊に聞いてみると・・


「サンタさんが来てくれた時、食べてもらう用にクッキーを焼いて飾った」

という事でした


さてさて
子供達の計画通りにいくのでしょうか 


この連休中に

2016年12月24日 02:27

Xmasがありますね。
(当院は土曜午前は施術しています)


先日母校の大学サポートに行ったおり

グランドに顔を出したりと

まる1日以上出かけていた間に




居間に大きなツリーの壁画が描かれていました


窓にも

飾り付けの「色紙ステンド」が




そして・・・





連絡用ホワイトボードには・・



サンタさんへのメッセージが

(何故か次男坊だけ上書きされてるし



翌日嫁に確認すると・・
出かけていた私を驚かせるための
「演出」ということでした。


冬至

2016年12月21日 17:55

ですね。

昼のうちに↓準備しました

しっかりあったまれそうです

夜は、ゆず風呂入ったら
もうひと頑張りせねば

もう一つ

2016年12月12日 20:45

したことが。
先週、某スポーツ新聞↓で

大学の先輩の特集記事が短期連載
されていました。

懐かしいな~って見ていたら
なんと私も写っているではないですか

まっ、当時の私を知ってる人が
で探しても、やっと見つけられるかどうか
って感じですけどね



今回の大会での後輩たちの活躍に
期待しています



そんな坊主と

2016年12月12日 20:36

先日、↓なる大会に行って来ました

学校で募集要項のチラシが配られた折、
めずらしく自分から「参加したい」と行って来ました

放課後学童でルールを覚えた程度なので
正直、全敗するかもって思いましたが、
なかなかこういった機会もないので参加することに
なりました。

いざ交流試合が始まると・・・

結構いい勝負をしている模様


その間、会場に入れない保護者は

にて

(佐鳴予備校HPより)
よるお話を聞いていました

関西系のお二人の掛け合いが
まるで「フットボールアワー」みたいで
とても楽しく、しかも私にとって参考になる
話で、とてもよかったです



なかなか坊主が試合会場から出てこない
ので、どうしたのかなと思っていたら、

なんと2勝2敗とイーブンの勝率で
結構リーグを勝ち残っていたようでした

結局、予選敗退でしたが、思った以上に
頑張っていたので驚きました。

その後は「指導対局」をしてもらい

「どっ楽しかった。来年も出る」と
ご機嫌で帰宅しました。



そして所要で実家に帰省していた嫁たちが帰ってくると、
「オレ、将棋習ってる子達といい勝負してきたぜ」
と興奮しながら報告してました

うちの長男坊

2016年12月12日 19:26

は、小さなツキがない感じです

しかし、その分、運をためているのか、
たまに驚くことを起こします

思い出に残るのは保育園児時期、
「跳び箱」や、「ボールつかみ」が練習では
一度も成功しなかったのに、発表会や式典
本番では一発成功
を決めていました。

その流れは小学校でも変わらず、
今回は先日の「市民館祭り」の時に行った
動物園で「ヒグマの赤ちゃん名前決め」の
3択抽選にみんなで応募していたところ、、、





なんと唯一、
彼だけ当選しました
(その景品↓です)



その当選確認の電話が先日あったおり、
内容がわかっていない嫁は、、
「なんか振り込め詐欺っぽい電話がかかってきた」
って驚いたっていう落ちまでありました

翌朝

2016年12月07日 04:12

帰宅後に仕事の準備をしていたところ
今度はラジカセが・・・

いまわなき某メーカーの製品ですが
高3の時から20年以上頑張ってくれていましたが、
このタイミングで動かなくなりました


これまたすぐに必要だったので
近所のホームセンターへ

なんとか無事に仕事開始までに間に合いました

ほんとビックリすることが多いです

そして

2016年12月07日 03:57

年末の勉強会あとは
恒例の忘年会


とても楽しかったのですが、
先月の体調不良が後を引いていたのか
早々にダウンしてしまいました

はやめにに戻って休んでいました。

すると夜中に家からに連絡が


何事かと思ったら
長男坊からで

こんなの↑見つけて買ってもらった

と喜びの連絡でした


長男坊はまだに慣れていないので、を作るのに
かなり時間がかかってしまったようでした

そんなことも

2016年12月07日 03:37

あった中、
などで週末のお天気が
荒れ模様になるらしいとの情報が、

用心に越したことはないと
出かける前に実家にを持って行き

いそいで冬用タイヤに交換して
出張に出かけました。



久しぶりの勉強会

今回は一般講習もあり、にぎやかでした

自分としても色々再確認できて良かったです。



勉強会が済んで外に出てみると・・

たしかに天候は荒れていましたが
でした。

予想とはちょっと違っていましたが
大事にならなかったのでホッとしました

またもや

2016年12月07日 03:20

機材が壊れました

先週のことなんですが、
開業当初から使用していた
プリンタです

10数年頑張ってくれていましたが、
ついに動かなくなってしまいました

ただでさえ月末月初で印刷物が多いときなのに


どうにもならないので、
速攻で買いに行って来ました

ただでさえ年末前の物入りな時なのに

まいりました・・


最近の記事