fc2ブログ

お知らせ

2017年10月31日 00:04

台風が過ぎ、各地で「木枯らし一号」が吹いたようですね。
これからいよいよ冬本番に突入となっていきますね。

よく走りに行く山でも

たぶんに漏れず、突風が吹いており
とても肌寒い感じでした。


その分、いつも以上に景色は綺麗でした。


寒さが増すとともに、「ギックリ腰」になる方を
多く見かけます。
身体の末端などを冷やしてしまわないように
注意して過ごしたいものですね。

さて、11月の施術時間の予定がきまりましたので
掲載させていただきます。


今月も研修等により、施術時間等
変更の場合があると思います。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願い致します。

変更のあった場合は随時掲載させていただきます。

11月予定

 
 4日 PM 休診
11日 PM休診
18日 PM休診
25日 PM休診

※その他 日曜・祝祭日 休診です
(3.5.12.19.23.26)



詳しくはお問い合わせ下さい

スポンサーサイト



また

2017年10月30日 23:42

を通る(この辺りは海上通過でしたが・・)
週末でしたね。
被害にあわれた地域の方々にはお見舞い申し上げます。


そんなの週末、私はまた県外の
サポートに出かけていました。

嫁も保護者会の関係で外出となり、手持無沙汰な
坊主たち、に乗りのり図書館へ行ったもよう。

ちょうどその日は「図書館祭り」
いろんなイベントが開催されていたもよう。

空き缶で「万華鏡」↑や


ハロウィンのお菓子↑などを
作ってきたようでした

ほかにもプラネタリウムをみたり
図書館を満喫してきたようで、私が帰宅
すると、それぞれイベントの感動した所など
話をしてくれました

特になどの
星座の話は昨冬にみた星の話も思い出しつつ
いろいろと説明してくれたりしたところなどは、
この一年の成長が感じられて嬉しいかぎりでした

大変でしたがいい一日となりました。

台風が

2017年10月23日 09:35

列島を縦断していますね。

この辺りは昨夜(23日未明)に通過しましたが、
まだまだ暴風警報が解除されない状態です。
(23日8時半現在)


のさなかの22日は、衆議院選挙の投票が
ありましたね。
私は当日サポートの予定が合ったので、
期日前にすませておきました。


県外の高校でのサポートで、の影響を
心配しましたが、現地はそれほどでもなく
無事に活動できました。

今回の選挙から18歳まで投票権があるので
3年生の子達に選挙の感想を聞いてみたところ、
半数の子がしっかりと期日前投票に行っており、
自分が若かった時代と違い、しっかりしているなぁ
と感心させられました。


と言えば、心配になるもう一つが洗濯物ですね。
家も仕事で使うタオル類が多いので、の時はよく
ランドリーを使うのですが・・・


家に近いランドリーが・・

こんな時にお休みとは・・

うぅ~ん、まいりました。


今日は模様ですが、まだの影響下。
まずは外の掃除から

すでに落ち葉でごみ袋は満タンです。

まだまだ風が吹きそうですが、が運んだ
のは落ち葉他に暖かい南の空気。

一瞬暖かく感じる事があるかも知れないですが、
薄着になりすぎないように注意したいですね。

レア物?

2017年10月16日 05:15

を見る機会がありました


先日の関東での大会サポートの
帰りにを待ていると、なんだか
ホームがざわつきだしました。

振り返ってみると・・


ドクター・イエロー

私もにおさめました


帰宅後、電車好きの長男坊に
動画をみせると、大興奮していました


そして、翌日は
嫁の実家から届いた荷物の中に

  と

  が

映画「関ヶ原」のブームもあってか
最近はいろいろな商品が出ている
ようです。

これまた歴史好きの長男坊は大喜び


今回は将棋大会で敗退し意気消沈で
帰ってきた長男坊でしたが、これらレア
物のおかげで、すっかり元気を取り戻して
いました。

陸上

2017年10月15日 16:06

の大会が目白押しの週末でした。

まずは ↓

母校のサポートで前日からお手伝いへ

数年ぶりの ↓

前回来た時もでしたが、
今回も
かなり肌寒い環境でした。

お手伝い後は他のOBの方々と

レース観戦
選手はそれぞれに頑張っていました

ゴール地点は関係者・観客で
あいかわらず凄い人だかり

大会の人気の高さを感じます。

結果は4位での予選通過

本戦までに今回感じた課題を
克服して、さらなるを期待
します。



その翌日は地元での大会

次男坊が出走です。

晴れ男2人のはずが・・

本日も


一緒に出場する友達とUPも行い
いざ本番


本格的な子達には太刀打ち
出来ませんでした

それもいい経験にして、坊主も
今回感じた課題を克服できるように
頑張ってほしいと思います。

2017年10月13日 09:51

先日、久々に時間が取れたので
      ↓へ

にいきました。

その前からの体調不良もあったので、
タイムがかかるか、登りきれないか
チョッと不安でしたが、何とか目標
よりいい感じでいけました。

同日長男坊は登山合宿へ
    ↓

けっこうに当たることが多いメンバーで
今回も日程変更のすえの登山。


出かけていくときはやはり
どうかと思いましたが、登山当日は
快晴

「メッチャきれいで感動した」

とのこと、

夜遅くの帰宅だったので、迎えに行ったら
「腹減りすぎて寝れん」
と言うので、登山の感想を聞きながら

二人で乾杯
(もちろんお茶とノンアルですよ)

こういったことができる日常が
嬉しいものですね

よなよな

2017年10月06日 21:59

出来事の多い週でした。


先日は「中秋の名月」でしたね。

などで楽しんだ方も多いのでは
ないでしょうか?

私は作業が長引き、いただけませんでした


その数日前には同級生に
誘われていた
    ↓


に顔を出してきました。

地元で開催するようになって数年ですが、
初回に行って以来、都合が合わずになかなか
行けてなかったので、久々に皆とあえて
良かったです。

翌朝からは

が控えていましたが、
ついつい長居してしまいました



でも、翌朝はしっかり予定通りに発表される
先生の送迎に行って来ました


車中でも先生の経験された症例についてなど
御教授いただき、ありがたかったです


随分と冷え込みが強くなり
東北、北海道では初冠雪もしたとか

カメムシも大量に見かけるので、
冬はが多そうですね。

お知らせ

2017年10月01日 15:21

朝・晩の冷え込みが急激に強くなったためか、
風邪を引いたり、喘息やアレルギーが
多く見られるように感じます。

寝冷えに注意し、首・肩回りが
固まらないように注意したいですね。


さて、10月の施術時間の予定がきまりましたので
掲載させていただきます。


今月も研修等により、施術時間等
変更の場合があると思います。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願い致します。

変更のあった場合は随時掲載させていただきます。

10月予定

 
 7日 PM 休診
13日   休診
14日   休診
21日 PM休診
28日 PM休診

※その他 日曜・祝祭日 休診です
(1.8.9.15.22.29)



詳しくはお問い合わせ下さい



最近の記事